10月27日(水)絶好の秋晴れの中、新型コロナで外出をひかえていた私達は、落ち着きを取り戻しつつある今この時を狙って、番外ではありますがハイキングを計画しました。目的地は須磨離宮公園のばら鑑賞でした。18名(内男性7名)がJR改札口に10時集合、ゆったりと普通電車に乗車して須磨海浜公園駅で下車、途中各自お弁当を準備してなだらかな坂道を公園へと向かいました。やはり加齢による衰えは顕著です。足をいたわりながら歩を進め、無事に公園正門に到着しました。広大な庭園には噴水が上がり、バラが咲き誇っている素晴らしい光景でした。早速弁当を広げました。久しぶりに親しい仲間同士が会話に花を咲かせながらの楽しい一時でした。ハプニングがありました。転宅のためとはいえ、今回の参加が最後となる山本康子さんのご挨拶がありました。にしきの会世話人会や同好会でご活躍され、明るい闊達なご性格で皆さんに親しまれた方だったことを思うと、感傷的な気持ちになりました。食後は園内から温室を散策して東口から退出、山陽電鉄「東須磨駅」から乗車して三々五々解散しました。内9人は三宮で下車、新装間もない阪急ビル最上階(29階)まで昇って、普段は見ることのない角度から、素晴らしい神戸の街並みを眺めました。そのあとはお茶をして解散しましたが、久しぶりに平常に戻りつつある今を実感しました。 来月は25日(木)、服部緑地(弁当不要)が計画されています。無理のない範囲でコロナと寒さ対策をしっかりしてまた集いましょう。 |